RECRUIT

募集要項

キャリア採用

【フルリモート/全国】公共×クラウド上流エンジニア|要件定義・設計|経験3年以上|年収400–700万|AWS/Azure/GCP|ゼロトラスト
職務内容

職務概要
・マルチクラウド要件定義・アーキ設計(AWS/Azure/GCP)
 ビジネス要件をクラウド標準に落とし込み、再現性あるアーキへ設計。

・ゼロトラスト/IAM設計(SSO・MFA・RBAC/ABAC)
 認証・認可・監査ログまで“最初から”組み込むセキュア設計を主導。

・IaC/CI/CDでの自動化(Terraform+GitHub Actions/Azure Pipelines)
 コード化・テスト・デプロイを一貫自動化し、変更に強い基盤を実装計画。

・コンテナ/サーバレス設計(EKS/AKS/GKE・Lambda/Functions/Cloud Run)
 可用性・スケーラビリティ・運用性を両立する実行基盤を選定。

・ランディングゾーン/マルチアカウント設計
 Control Tower/Azure Landing Zone 等で権限・ネットワーク・監査を標準化。

・監視・可観測性・運用(CloudWatch/Monitor/Operations Suite)
 SLO/SLI、アラート、障害対応Runbookまで含むSRE準拠の運用設計。

・コスト最適化(FinOps)
 リザーブド/セービングプラン、リソース適正化で継続的に単価と無駄を削減。

・SaaS/ID連携(SSO/SCIM/プロビジョニング)
 Microsoft 365/Google Workspace 等との統合で業務の一貫性を確保。

・フルリモートの分散チーム運営(Jira/Backlog+オンライン会議)
 WBS→チケット化と非同期コミュニケーションで全国体制を高速に回す。

募集人数

2名

勤務地

完全在宅勤務(出社原則なし)
当社はフルリモートワークを前提とした働き方です。日本国内であれば居住地を問いません(都市部・地方・離島いずれも可)。転居は不要で、現在のお住まいのままご参画いただけます。

全国から応募可・U/Iターン歓迎
ライフイベントや家族の事情に合わせて居住地を柔軟に選択できます。地元にいながら首都圏水準の案件に携わりたい方も歓迎です。

出張・オンサイトについて
原則オンラインで推進しますが、顧客都合やキックオフ/重要マイルストーン時に限り、最小回数のスポット出張が発生する場合があります(頻度は案件により異なります/事前調整のうえ実施)。

働く環境(リモート前提の設計)
・オンライン会議/ドキュメント中心のコラボレーション
・セキュアなリモート接続・認証基盤を前提(ゼロトラスト指向の設計/詳細は入社手続き時にご案内)

就業時間/タイムゾーン
日本(JST)を基準とした勤務運用です。お客様打合せ等、日中帯(JST)のコミュニケーションが発生します。
個別の事情は入社時に調整可能です。

海外在住について
本募集は日本国内在住者を想定しています。一時的なワーケーション/海外滞在は応相談(法令・就労要件・情報セキュリティ基準を満たす場合に限る)。

【フルリモート/全国】ITプロジェクトマネージャー・リーダー(PM/PL)|年収500–800万|経験3年以上
職務内容

職務内容(ITプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー:PM/PL)
ミッション(概要)
・顧客の事業課題を理解し、要件定義~リリース/運用立上げまでをフルリモート中心で推進
・品質・コスト・納期(QCD)を担保しつつ、セキュリティ/コンプライアンスを織り込んだ現実解を提示
・ベンダーコントロール/チームビルドを通じて、成果と再現性のあるプロジェクト運営を確立

業務概要(共通)
・顧客折衝/要件ヒアリング、RFP読解、要件定義~基本設計の主導
・スケジュール・予算策定、WBS作成、進捗/課題/リスク管理(RAID)
・品質管理(レビュー、テスト計画/進行)、受入・リリース計画
・ベンダー/パートナー調整、契約・見積根拠の整理、変更管理(CCB)
・セキュリティ要件(ID管理、アクセス制御、ログ/監査、ガバナンス)のプロジェクト基準化
・アジャイル(スクラム)/ウォーターフォールの適用判断と運用
・リモートチーム運営(デイリー/ウィークリー、1on1、モブ/ペア開発の設計)
・ステークホルダー報告(エグゼクティブサマリー、バーンダウン/EVM)

募集人数

2名

勤務地

完全在宅勤務(出社原則なし)
当社はフルリモートワークを前提とした働き方です。日本国内であれば居住地を問いません(都市部・地方・離島いずれも可)。転居は不要で、現在のお住まいのままご参画いただけます。

全国から応募可・U/Iターン歓迎
ライフイベントや家族の事情に合わせて居住地を柔軟に選択できます。地元にいながら首都圏水準の案件に携わりたい方も歓迎です。

出張・オンサイトについて
原則オンラインで推進しますが、顧客都合やキックオフ/重要マイルストーン時に限り、最小回数のスポット出張が発生する場合があります(頻度は案件により異なります/事前調整のうえ実施)。

働く環境(リモート前提の設計)
・オンライン会議/ドキュメント中心のコラボレーション
・セキュアなリモート接続・認証基盤を前提(ゼロトラスト指向の設計/詳細は入社手続き時にご案内)

就業時間/タイムゾーン
日本(JST)を基準とした勤務運用です。お客様打合せ等、日中帯(JST)のコミュニケーションが発生します。
個別の事情は入社時に調整可能です。

海外在住について
本募集は日本国内在住者を想定しています。一時的なワーケーション/海外滞在は応相談(法令・就労要件・情報セキュリティ基準を満たす場合に限る)。