NEWS

お知らせ

中小企業のセキュリティ対策が企業価値と取引機会を創出する時代へ

IPAが「2024年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告書を公開しました。
IPA「2024年度中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」によると、セキュリティ体制を整備した企業の約6割、第三者認証取得企業の約7割が対策実施により新規取引につながったと回答しています。一方、組織的な対策実施は4割未満に留まり、サプライチェーン攻撃の標的となるリスクが高まっています。

今や情報セキュリティは「コスト」ではなく「投資」です。基本的なOS・ウイルス対策から始まり、組織体制の整備、従業員教育、緊急時対応計画まで段階的に実装することで、事業継続性を確保し、取引機会の拡大が実現できます。特に大手企業のサプライチェーンパートナーとして選ばれるためには、セキュリティ対策は必須要件となりつつあります。

IPAへリンクします。
「2024年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告書について | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

記事一覧へ